園での活動
園での一日
園で子どもたちはこのような過ごし方をしています。
7:15
長時間保育開始
登園後は園庭に出て砂場で遊んだり、自然物や小動物に触れて遊びます。
長時間保育開始
登園後は室内や園庭で自由に遊び、昨日の続きをして遊んだり、友達と遊びをするなどして、自由遊びを十分楽しみます。また、制作活動や、散歩、行事に向けた取り組み、行事への参加などクラス全員で取り組む一斉活動もあります。
8:15
保育開始
保育開始
9:30
おやつ
おやつ後は散歩に出かけたり、園庭で遊んだり自由に遊びます。
あそび
9:45
あそび
11:15
給食
11:30
給食
12:30
午睡
給食後は午睡をし、目覚めとともに午後のおやつを食べて降園となります。
13:00
午睡
給食後は夏の時期は全員午睡をしますが、5歳児は10月ごろ、4歳児は12月で午睡がなくなります。
15:00
おやつ
おやつ
午後は全員の子がおやつを食べ降園となります。
16:15
降園準備
16:45
降園準備
18:15
長時間保育終了
長時間保育終了
主な年間行事
園ではいろんな楽しい行事が待っています。
4月
入園のつどい
お茶摘み体験
5月
健康診断
園外保育(5歳児)
6月
交通教室
個別面談
プール開き
7月
引き渡し訓練
七夕会
清風園訪問(5歳児)
8月
夏まつり
プール納め
9月
スノードロップコンサート鑑賞会
10月
なかよし運動会
健康診断
清風園訪問(5歳児)
11月
わらんべ劇団観劇
さつま芋掘り
あそび発表会
12月
7歳祝い会
消防署避難訓練
SL遠足
クリスマス会
1月
初詣
コマのたけちゃん観劇
2月
豆まき会
そば打ち体験
園外保育(4・5歳児)
3月
おめでとう会
春風遠足
卒園式
その他にも『誕生日会』『お話会』『避難訓練』『身体測定』『じゅんちゃんの体操教室』『保育参加会』を定期的に行っています。